『ニッポン国vs泉南石綿村』東京フィルメックスでも観客賞受賞! - 大阪アスベスト弁護団

『ニッポン国vs泉南石綿村』東京フィルメックスでも観客賞受賞!

2017.12.01

11月18日(土)~26日(日)まで開催された第18回東京フィルメックス(映画祭)では、審査委員長を務められた原一男監督が観客賞を受賞しました。山形、釜山に続き、原告と泉南アスベストの会の支援者が駆けつけ、舞台挨拶を行いました。

*映画ナタリー[原一男、泉南アスベスト裁判の原告団との信頼関係見せる「この人たちは見事!」]https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171125-00000034-nataliee-movi

本日11月25日、東京・有楽町朝日ホールで開催中の第18回東京フィルメックスにて「ニッポン国VS泉南石綿村」のトークイベントが行われ、監督の原一男が登壇した。

本作は、大阪・泉南地域の石綿(アスベスト)工場の元労働者とその親族が、損害賠償を求め国を訴えた“大阪・泉南アスベスト国家賠償請求訴訟”を8年にわたり追ったドキュメンタリー。制作を振り返り、原は「もうお手上げでした」と漏らす。その理由を「私はこれまで尖った人たちにカメラを向けてきましたが、今回は普通の人たち。だから撮影しながら面白い映画になるはずがないと思っていましたし、完成後もずっと疑問が付きまとっています。皆さんに『面白いよ』と言ってもらうのを待っているんです(笑)」と素直に話した。

イベントには原告団や支援団体に属し、本作にも出演している柚岡一禎氏、佐藤美代子氏、志野善紹氏、石川ちう子氏も出席。時に自らカメラの前に飛び出し、自身に沸き起こる衝動を表現する場面もあった原だが、佐藤氏は「人の心を読み取って、私たちの心にすっと入って一生懸命撮ってくださいました。この映画ができたのも監督の温かい心があったからだと思います」と涙ながらに伝えた。また志野氏は「必死にあおり立てて何か行動させようとしたり、絵になる場面を作ろうとしたり焚き付けてくるんですよ。裁判で隠しカメラを回そうとしたり」と明かして原を苦笑いさせたが、「確かに原さんの主観は入っていると思います。でもこれによって泉南の歴史の隠された面が後世に残ったのは支援者としてうれしいし、非常にありがたいです」と感謝を述べる。

劇中にも記録されている判決の結果について、柚岡氏は全面的には受け入れていないことを前置きしつつ、「一部とは言えど国が責任を認めたのは初めて。そして世界に発信されたことにより、世界の各地でも次々とアスベストの裁判は起きていきます。そのときに泉南の裁判を無視しては勝てません。そこに泉南の戦いに大きな意義があったと我々は自負しております」と胸中を語った。

最後に原は「面白い映画を作りたいというのが一番の原動力。それに尽きる」と繰り返し、「ドキュメンタリーとはその時代の空気を記録していくもの。そして『黙っていられない』という気持ちをこの人たちに託すわけです」と言って、原告団の面々を見つめる。また「今まで私が作ってきた映画は波乱含みで完成するので、完成作を観た人が『ここは消してください』と言ってくるトラブルが必ず発生するんです」と打ち明け、「今回も何か言ってくるだろうなと思っていた。でも『原さんが作ってくれた映画なので私たちは受け入れます』という言葉を聞いたとき、この人たちは見事だ!と思いました」と明かす。「さっきから“普通の人”って言ってますが、私が好きなように編集したものを『これでいい』と言ってくれたのは初めて。すごいです」と互いの信頼関係をのぞかせた。

「ニッポン国VS泉南石綿村」は、2018年3月に東京・ユーロスペースにて公開。

私たちにご相談下さい。
アスベスト被害に関するご相談は無料です。

アスベスト被害ホットライン

0120-966-329

(平日の10時~18時)

折り返し、
弁護士が直接ご連絡します。

  • 私たちは建設アスベスト訴訟を提起・追行し、最高裁で賠償・救済を勝ち取りました。
  • 詳しく見る >
  • 国から賠償金を受け取れる場合があります。
    アスベスト訴訟の和解手続は、最高裁判決を勝ち取った私たちにお任せ下さい。

私たちにご相談下さい。アスベスト被害に関するご相談は無料です。

ご相談はLINE・メール・お電話から
受け付けています。

  • メール

    無料相談
  • 電話

    アスベスト被害ホットライン 0120-966-329

    ( 平日の10時~18時 )

  • LINEお友達登録